士師記16:4-9, 15-20 『サムソン』 2009/08/09 松田健太郎牧師

士師記 16:4~9、15~20
16:4 その後、サムソンはソレクの谷にいるひとりの女を愛した。彼女の名はデリラといった。
16:5 すると、ペリシテ人の領主たちが彼女のところに来て、彼女に言った。「サムソンをくどいて、彼の強い力がどこにあるのか、またどうしたら私たちが彼に勝ち、彼を縛り上げて苦しめることができるかを見つけなさい。私たちはひとりひとり、あなたに銀千百枚をあげよう。」
16:6 そこで、デリラはサムソンに言った。「あなたの強い力はどこにあるのですか。どうすればあなたを縛って苦しめることができるのでしょう。どうか私に教えてください。」
16:7 サムソンは彼女に言った。「もし彼らが、まだ干されていない七本の新しい弓の弦で私を縛るなら、私は弱くなり、並みの人のようになろう。」
16:8 そこで、ペリシテ人の領主たちは、干されていない七本の新しい弓の弦を彼女のところに持って来たので、彼女はそれでサムソンを縛り上げた。
16:9 彼女は、奥の部屋に待ち伏せしている者をおいていた。そこで彼女は、「サムソン。ペリシテ人があなたを襲ってきます。」と言った。しかし、サムソンはちょうど麻くずの糸が火に触れて切れるように、弓の弦を断ち切った。こうして、彼の力のもとは知られなかった。

16:15 そこで、彼女はサムソンに言った。「あなたの心は私を離れているのに、どうして、あなたは『おまえを愛する。』と言えるのでしょう。あなたはこれで三回も私をだまして、あなたの強い力がどこにあるのかを教えてくださいませんでした。」
16:16 こうして、毎日彼女が同じことを言って、しきりにせがみ、責め立てたので、彼は死ぬほどつらかった。
16:17 それで、ついにサムソンは、自分の心をみな彼女に明かして言った。「私の頭には、かみそりが当てられたことがない。私は母の胎内にいるときから、神へのナジル人だからだ。もし私の髪の毛がそり落とされたら、私の力は私から去り、私は弱くなり、普通の人のようになろう。」
16:18 デリラは、サムソンが自分の心をみな明かしたことがわかったので、人をやって、ペリシテ人の領主たちを呼んで言った。「今度は上って来てください。サムソンは彼の心をみな私に明かしました。」ペリシテ人の領主たちは、彼女のところに上って来た。そのとき、彼らはその手に銀を持って上って来た。
16:19 彼女は自分のひざの上でサムソンを眠らせ、ひとりの人を呼んで、彼の髪の毛七ふさをそり落とさせ、彼を苦しめ始めた。彼の力は彼を去っていた。
16:20 彼女が、「サムソン。ペリシテ人があなたを襲ってきます。」と言ったとき、サムソンは眠りからさめて、「今度も前のように出て行って、からだをひとゆすりしてやろう。」と言った。彼は主が自分から去られたことを知らなかった。

先週はギデオンを通して主の力が働き、ミデヤン人による侵略からイスラエルが救われたという話をともに学びました。
しかし、その後も何度も神様の前に堕落して、その度ごとに危機に見舞われてきました。
そしてその度にイスラエルは主に立ち返り、士師を通して危機を乗り越えてきたのです。

今日は12番目、最後の士師、サムソンの話です。
このサムソンは、士師の中でも特に面白い話で、オペラや映画にもなりました。
サムソンは神様によって力を与えられ、超人ハルクやスーパーマンのように怪力を持っているんですね。
このサムソンの話から、神様に与えられる力について、共に学んでいきましょう。

① サムソンの怪力
サムソンという人は、ダン氏族のマノアの子供として生まれました。
マノアの妻は不妊のため、長い間子供ができませんでしたが、サラといい、マリアといい、神様はこの様な人を用いて、神様の器を世に送り出しますね。
サムソンは、まさに神様によって与えられた子供だったのです。

神様の導きに従って、サムソンはナジル人として育てられました。
ナジル人という言葉は、あまりなじみのない言葉だと思います。
ナジル人という言い方をしますが、これは特定の民族を指すのではなく、“神様に聖別されたもの”という意味の言葉です。
その様なわけでサムソンはナジル人として、酒を飲まず、汚れた物を避け、髪を切らないという事など、たくさんの約束事を護りながら育てられました。

さて、この時イスラエルは、40年間に渡るペリシテ人の侵略の中にありました。
この状況は、これまでと同じように自分たちの堕落によって神様から離れてしまったために起こった事でしたが、神様はイスラエルを開放するためにサムソンを選び、力を与えたのです。

サムソンに与えられた力、それは文字通り怪力でした。
主の霊が注がれたサムソンは、ライオンを手で引き裂いたり、ろばのあごの骨で千人のペリシテ人を打ち倒したと書かれています。
彼はまさに、スーパーマンのような存在として、イスラエルを救うために現れたのです。

わたし達クリスチャンにも、それぞれの使命を果たすために神様から与えられた賜物があります。
現代を生きるわたし達の戦いは、この時代とは違って霊的な戦いですから、スーパーマンのような怪力が与えられるという事はあまりないかもしれません。
その代わりわたし達には、伝道するための力であったり、人を癒す力であったり、人に御言葉を教える力であったり、様々な力が与えられるんですね。

そこで気をつけなければならないのは、その力は自分の中から出てくる力なのではなく、神様から与えられた力だという事です。
それと同時に、その力が与えられているのには理由があるのだという事も忘れてはなりません。
わたし達は、自分に与えられている賜物を理解し、それを神様の働きのために用いているでしょうか?

今、多くの人たちが、自分の生きる意味を見失い、絶望感を感じています。
しかし、わたし達が主に立ち返るなら、わたし達は神様によって目的をもって創造され、生きていく中で使命を与えられている事を知るのです。
ひとりでも多くの方が、その真実に気づき、主に立ち返ってほしいものです。

② 失われる力
ところが、サムソンという人には問題がありました。
神様からの特別な使命を与えられて生を受けたサムソンでしたが、神様の御心よりも、自分の思いを優先させてしまう事があったのです。
さらに彼には、女性に弱いという決定的な弱点もありました。
彼はペリシテ人を打ち倒すために力が与えられたのに、デリラというペリシテ人の女性を好きになってしまったのです。

ペリシテ人たちにとって、怪力をもつサムソンの存在は脅威でした。
しかし、サムソンはデリラに骨抜きにされている。
ペリシテ人たちは、デリラを使ってサムソンの秘密を聞き出し、怪力を封印してサムソンを倒してしまおうとしました。

最初の内は、「乾燥させていない弓の弦で縛れば自分には切る事ができない」とか、「仕事に使った事がない縄で縛ったら切る事ができない」とか、 「自分の髪を機で織ってしまったら力を失う」などと口から出任せを言って、何とかごまかす事ができましたが、デリラもあきらめませんでした。

16:15 そこで、彼女はサムソンに言った。「あなたの心は私を離れているのに、どうして、あなたは『おまえを愛する。』と言えるのでしょう。あなたはこれで三回も私をだまして、あなたの強い力がどこにあるのかを教えてくださいませんでした。」
16:16 こうして、毎日彼女が同じことを言って、しきりにせがみ、責め立てたので、彼は死ぬほどつらかった。

わたし達も時として、同じような言葉に責められる事があります。
「あなたはクリスチャンなのに、どうして愛さないのですか。」
そう言ってもっと愛する事を要求したり、お金をせがんだりする、依存性の高い人たちがいます。
彼らのこの様な言葉は、クリスチャンとしてのわたし達の良心を巧みに責め立てて、わたし達を支配しようとしているのです。
彼らの言葉を跳ね返す事は簡単なことではありませんが、わたし達はそういう人たちに操られてしまう事は避けなければなりません。
それは、それによってわたし達が潰されてしまうというだけでなく、結果的にその人たちのためにもならないからです。

さて、そのようなデリラの言葉に負けて、サムソンはとうとう自分の力の秘密を明かしてしまいました。

16:17 それで、ついにサムソンは、自分の心をみな彼女に明かして言った。「私の頭には、かみそりが当てられたことがない。私は母の胎内にいるときから、神へのナジル人だからだ。もし私の髪の毛がそり落とされたら、私の力は私から去り、私は弱くなり、普通の人のようになろう。」

そうしてデリラはサムソンが寝ている間に髪の毛を剃り、サムソンは力を失ってしまったのです。
デリラが呼んだペリシテ人たちがやってきた時、サムソンは神様から与えられた力を完全に失い、あっさりと囚われてしまいました。

デリラの執拗でずる賢い誘惑に負けてしまったという事もあるでしょう。
しかしそれ以前に、サムソンは神様の声に耳を傾けようともしなかったという事が問題でした。

16:20 彼女が、「サムソン。ペリシテ人があなたを襲ってきます。」と言ったとき、サムソンは眠りからさめて、「今度も前のように出て行って、からだをひとゆすりしてやろう。」と言った。彼は主が自分から去られたことを知らなかった。

サムソンは、自分が神様からどれほど離れていたかという事も気づかず、自分の力が失われた事にすら気づかなかったのです。
自分の髪の毛がなくなっていることくらいはわかったでしょう。
そしてそれが何を意味しているかを知っていたにも関わらず、彼は自分の力が失われた事を理解できませんでした。
それは、彼が自分だけを見て、神様を見ようともしなかったからです。

実際のところ、この話は、サムソンが髪を失わなければ力を失わなかったという事ではないだろうと思います。
力を与えているのは“髪の毛”ではなく、また“髪を失わないようにする行い”でもなく、神様だからです。
むしろ全ての事は、サムソンは、自分は神様から離れているのだという事に気がつくために起こったのではないかと思います。

自分の力を与えられているものだと理解せず、自分自身のものだと思い込んだとき、わたし達はこのような状況に陥ってしまいます。
そしてわたし達の中にある自己中心が、わたし達を神様から引き離し、神様の働きをなす事に困難を生じさせてしまうのです。

③ 主の力の回復
何もかもうまくいっている時、わたし達はそれが自分の実力だと思ってしまいがちです。
だから調子が良い状態でなくなってしまうだけで、前まではそれが当たり前の状態であったにも関わらず、調子が悪いと感じてしまう事もあるのではないでしょうか。
神様から与えられた祝福に慣れすぎてしまって、それが当たり前の事だと思ってしまうのです。
しかし、調子が良い時もあれば、悪い時もあるのがわたし達の人生です。

わたし達に、力や素晴らしい状況を与えてくださる神様は、サムソンのように、わたし達から与えたものを奪い去ってしまう事もあります。
そんな時、わたし達は失望し、時には神様に見放されてしまったのではないかと絶望を感じるかもしれません。

わたし達の教会は、2008年たくさんの人が洗礼を受け、礼拝出席者がどんどん増えていく状況でした。
しかし今年に入ってから、様々な理由で人が減り、どこかムードも下がってきたような気がします。

もしかしたら、わたし達の中にある罪が今のような状況を招いてしまったのかもしれませんが、必ずしもそうとは限りません。
しかし、今のこの状況を通して、神様が何かを語ろうとしているのは確かなのではないでしょうか。

わたし達は、悔い改めるべき事があるなら、主の前に自分の罪を明らかにして悔い改めるべきです。
あるいは、勝利を自分の栄光としているのであれば、全ての栄光を神様にお返しするべきです。
神様の力によらず、自分の力だけに頼ってしまっているのであれば、手を離して、神様にお委ねすることも必要です。
何が今の状況を生じさせているとしても、わたし達は主に立ち返ることによって主に答える事ができるのです。

偶像神ダゴンの祭りの日、サムソンは見世物にするために神殿に引き出されました。
ペリシテ人たちのあざける声を聞きながら、サムソンは心のそこから血の出るような祈りを捧げたのです。
士師記 16:28 サムソンは主に呼ばわって言った。「神、主よ。どうぞ、私を御心に留めてください。ああ、神よ。どうぞ、この一時でも、私を強めてください。私の二つの目のために、もう一度ペリシテ人に復讐したいのです。」

その時、サムソンが神殿を支える二本の柱を抱えて力を込めると、神殿は音を立てて崩れ落ちました。
何千人ものペリシテ人を巻き添えに、サムソンは悲惨な最期を送る事になりましたが、神様は悔い改めた祈りを聞き届け、サムソンに使命を全うさせたのです。
その結果、ペリシテ人の勢力は弱まり、イスラエルは平和を取り戻しました。

わたし達は、神様の働きをする中にもたくさんの失敗をし、自分自身の高ぶりから、神様から離れてしまう事もあります。
自分がその事に気がつくのは、多くの場合、祝福が完全に失われてしまったり、自分が犯した罪の報いを摘み取る事になってやっと気がつくかもしれません。
しかし、例えその様な状況に陥ってしまったとしても、それで終わりではありません。
自分の犯した罪の実を刈り取るのは当然としても、神様はわたし達を決して見捨ててしまう事はないのです。
わたし達が自分の罪を悔い改めて主に立ち返るなら、神様はわたし達に再び力を与え、必ずチャンスを与えてくださるでしょう。
今の状況を通して、神様はわたし達に何を伝えようとしているのでしょうか。
その声に従うとき、わたし達は必ず、主に与えら得た指名をまっとうできるはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です