2017-09-24 / 最終更新日時 : 2017-09-30 crossroads メッセージ ローマ5:6-11 『ローマ14 神様の法則とは?』 2017/09/24 小林拓馬 ローマ5:6~11 5:6 私たちがまだ弱かったとき、キリストは定められた時に、不敬虔な者のために死んでくださいました。 5:7 正しい人のためにでも死ぬ人はほとんどありません。情け深い人のためには、進んで死ぬ人があるい […]
2017-09-17 / 最終更新日時 : 2017-09-23 crossroads メッセージ ローマ5:1-5 『ローマ13 苦しみを希望に変える方法』 2017/09/17 松田健太郎牧師 ローマ人への手紙5:1~5 5:1 ですから、信仰によって義と認められた私たちは、私たちの主イエス・キリストによって、神との平和を持っています。 5:2 またキリストによって、いま私たちの立っているこの恵みに信仰によって […]
2017-09-10 / 最終更新日時 : 2017-09-23 crossroads メッセージ ローマ4:13-25 『ローマ12 正しさではなく、愛の関係を』 2017/09/10 松田健太郎牧師 ローマ人への手紙4:13~25 4:13 というのは、世界の相続人となるという約束が、アブラハムに、あるいはまた、その子孫に与えられたのは、律法によってではなく、信仰の義によったからです。 4:14 もし律 […]
2017-09-03 / 最終更新日時 : 2017-09-23 crossroads メッセージ ローマ4:1-12 『ローマ11 信仰の父』 2017/09/03 David Hawley Sermon Outline: Romans 4:1-12 1. Introduction Sometimes you hear statements like the following: “The gospel of […]
2017-08-27 / 最終更新日時 : 2017-09-30 crossroads メッセージ ローマ3:19-31 『ローマ10 律法による人間の義』から『信仰による神の義』へ 2017/08/27 小西孝蔵 ―ローマ人への手紙3章19~31節- 19 さて、私たちは、律法の言うことはみな、律法の下にある人々に対して言われていることを知っています。それは、すべての口がふさがれて、全世界が神のさばきに服するためです。 20 な […]
2017-08-20 / 最終更新日時 : 2017-09-30 crossroads メッセージ ローマ3:9-18 『ローマ9 罪ってなんだ!?』 2017/08/20 松田健太郎牧師 ローマ人への手紙3:9~18 3:9 では、どうなのでしょう。私たちは他の者にまさっているのでしょうか。決してそうではありません。私たちは前に、ユダヤ人もギリシヤ人も、すべての人が罪の下にあると責めたのです。 3:10 […]
2017-08-13 / 最終更新日時 : 2017-09-30 crossroads メッセージ ローマ3:1-8 『ローマ8 信仰は役に立ちますか?』 2017/08/13 David Hawley ローマ3:1~8 3:1 では、ユダヤ人のすぐれたところは、いったい何ですか。割礼にどんな益があるのですか。 3:2 それは、あらゆる点から見て、大いにあります。第一に、彼らは神のいろいろなおことばをゆだねられています。 […]
2017-08-06 / 最終更新日時 : 2017-09-30 crossroads メッセージ ローマ2:17-29 『ローマ7 責任を伴う特権』 2017/08/06 松田健太郎牧師 ローマ人への手紙2:17~29 2:17 もし、あなたが自分をユダヤ人ととなえ、律法を持つことに安んじ、神を誇り、 2:18 みこころを知り、なすべきことが何であるかを律法に教えられてわきまえ、 2:19 20 また、知 […]
2017-07-23 / 最終更新日時 : 2017-09-30 crossroads メッセージ ローマ2:6-16 『ローマ6 Our Secret Heart』 2017/07/23 David Hawley ローマ2:6~16 2:6 神は、ひとりひとりに、その人の行いに従って報いをお与えになります。 2:7 忍耐をもって善を行い、栄光と誉れと不滅のものとを求める者には、永遠のいのちを与え、 2:8 党派心を持ち、真理に従わ […]
2017-07-16 / 最終更新日時 : 2017-09-30 crossroads メッセージ ローマ2:1-5 『ローマ5 さばく私、さばかない神』 2017/07/16 小林拓馬 ローマ2:1~5 2:1 ですから、すべて他人をさばく人よ。あなたに弁解の余地はありません。あなたは、他人をさばくことによって、自分自身を罪に定めています。さばくあなたが、それと同じことを行っているからです。 2:2 私 […]