2015-11-08 / 最終更新日時 : 2017-10-03 crossroads メッセージ ルカ9:23-26 『 ルカ38 自分の十字架を背負う 』 2015/11/08 松田健太郎牧師 ルカの福音書9:23~26 9:23 イエスは、みなの者に言われた。「だれでもわたしについて来たいと思うなら、自分を捨て、日々自分の十字架を負い、そしてわたしについて来なさい。 9:24 自分のいのちを救おうと思う者は、 […]
2015-11-01 / 最終更新日時 : 2017-10-03 crossroads メッセージ ルカ9:18-22 『 ルカ37 岩の上の信仰 』 2015/11/01 松田健太郎牧師 ルカの福音書9:18~22 9:18 さて、イエスがひとりで祈っておられたとき、弟子たちがいっしょにいた。イエスは彼らに尋ねて言われた。「群衆はわたしのことをだれだと言っていますか。」 9:19 彼らは、答えて言った。「 […]
2015-10-25 / 最終更新日時 : 2017-10-03 crossroads メッセージ ルカ9:10-17 『 ルカ36 弟子は捧げる 』 2015/10/25 松田健太郎牧師 ルカの福音書9:10~17 9:10 さて、使徒たちは帰って来て、自分たちのして来たことを報告した。それからイエスは彼らを連れてベツサイダという町へひそかに退かれた。 9:11 ところが、多くの群衆がこれを知って、ついて […]
2015-10-18 / 最終更新日時 : 2017-10-09 crossroads メッセージ ルカ9:1-9 『 ルカ35 弟子は送り出される 』 2015/10/18 松田健太郎牧師 ルカの福音書9:1~9 9:1 イエスは、十二人を呼び集めて、彼らに、すべての悪霊を追い出し、病気を直すための、力と権威とをお授けになった。 9:2 それから、神の国を宣べ伝え、病気を直すために、彼らを遣わされた。 9: […]
2015-10-11 / 最終更新日時 : 2017-10-03 crossroads メッセージ ルカ8:40-42, 49-56 『 ルカ34 死という絶望からの回復 』 2015/10/11 松田健太郎牧師 ルカの福音書8:40~42、49~56 8:40 さて、イエスが帰られると、群衆は喜んで迎えた。みなイエスを待ちわびていたからである。 8:41 するとそこに、ヤイロという人が来た。この人は会堂管理者であった。彼はイエス […]
2015-10-04 / 最終更新日時 : 2017-10-03 crossroads メッセージ ルカ8:40-48 『 ルカ33 けがれという絶望からの回復 』 2015/10/04 松田健太郎牧師 ルカの福音書8:40~48 8:40 さて、イエスが帰られると、群衆は喜んで迎えた。みなイエスを待ちわびていたからである。 8:41 するとそこに、ヤイロという人が来た。この人は会堂管理者であった。彼はイエスの足もとにひ […]
2015-08-23 / 最終更新日時 : 2017-10-09 crossroads メッセージ ルカ8:26-39 『 ルカ32 自分を取り戻した時 』 2015/08/23 松田健太郎牧師 ルカの福音書8:26~39 8:26 こうして彼らは、ガリラヤの向こう側のゲラサ人の地方に着いた。 8:27 イエスが陸に上がられると、この町の者で悪霊につかれている男がイエスに出会った。彼は、長い間着物も着けず、家には […]
2015-08-16 / 最終更新日時 : 2017-10-09 crossroads メッセージ ルカ8:22-25 『 ルカ31 神とともにある平安 』 2015/08/16 松田健太郎牧師 ルカの福音書8:22~25 8:22 そのころのある日のこと、イエスは弟子たちといっしょに舟に乗り、「さあ、湖の向こう岸へ渡ろう。」と言われた。それで弟子たちは舟を出した。 8:23 舟で渡っている間にイエスはぐっすり眠 […]
2015-08-09 / 最終更新日時 : 2017-10-09 crossroads メッセージ ルカ8:19-21 『 ルカ30 神の家族 』 2015/08/09 松田健太郎牧師 ルカの福音書8:19~21 8:19 イエスのところに母と兄弟たちが来たが、群衆のためにそばへは近寄れなかった。 8:20 それでイエスに、「あなたのお母さんと兄弟たちが、あなたに会おうとして、外に立っています」という知 […]
2015-08-02 / 最終更新日時 : 2017-10-09 crossroads メッセージ ルカ8:16-18 『 ルカ29 光を輝かせよう 』 2015/08/02 松田健太郎牧師 ルカの福音書8:16~18 8:16 あかりをつけてから、それを器で隠したり、寝台の下に置いたりする者はありません。燭台の上に置きます。入ってくる人々に、その光が見えるためです。 8:17 隠れているもので、あらわになら […]