2008-10-19 / 最終更新日時 : 2017-10-12 crossroads メッセージ 創世記29:10-30 『神の訓練の時』 2008/10/19 松田健太郎牧師 創世記29:10~30 29:10 ヤコブが、自分の母の兄ラバンの娘ラケルと、母の兄ラバンの羊の群れを見ると、すぐ近寄って行って、井戸の口の上の石をころがし、母の兄ラバンの羊の群れに水を飲ませた。 29:11 そうしてヤ […]
2008-10-15 / 最終更新日時 : 2017-10-12 crossroads メッセージ 創世記25:19-34 『エサウとヤコブ』 2008/10/15 松田健太郎牧師 創世記25:19~34 25:19 これはアブラハムの子イサクの歴史である。アブラハムはイサクを生んだ。 25:20 イサクが、パダン・アラムのアラム人ベトエルの娘で、アラム人ラバンの妹であるリベカを妻にめとったときは、 […]
2008-10-05 / 最終更新日時 : 2017-10-12 crossroads メッセージ 創世記28:10-22 『ヤコブの夢』 2008/10/05 松田健太郎牧師 創世記28:10~22 28:10 ヤコブはベエル・シェバを立って、カランへと旅立った。 28:11 ある所に着いたとき、ちょうど日が沈んだので、そこで一夜を明かすことにした。彼はその所の石の一つを取り、それを枕にして、 […]
2008-09-21 / 最終更新日時 : 2017-10-13 crossroads メッセージ Iサムエル18:9-14 『主にゆだね確信を得る』 2008/09/21 松田健太郎牧師 Iサムエル18:9~14 1:2 エルカナには、ふたりの妻があった。ひとりの妻の名はハンナ、もうひとりの妻の名はペニンナと言った。ペニンナには子どもがあったが、ハンナには子どもがなかった。 1:3 この人は自分の町から毎 […]
2008-09-07 / 最終更新日時 : 2017-10-04 crossroads メッセージ ルカ18:9-14 『パリサイ人と取税人の祈り』 2008/09/07 松田健太郎牧師 ルカ 18:9~14 18:9 自分を義人だと自任し、他の人々を見下している者たちに対しては、イエスはこのようなたとえを話された。 18:10 「ふたりの人が、祈るために宮に上った。ひとりはパリサイ人で、もうひとりは取税 […]
2008-08-31 / 最終更新日時 : 2017-10-13 crossroads メッセージ マタイ6:5-8 『人に聞かせるためではなく』 2008/08/31 松田健太郎牧師 マタイ 6:5~8 6:5 また、祈るときには、偽善者たちのようであってはいけません。彼らは、人に見られたくて会堂や通りの四つ角に立って祈るのが好きだからです。まことに、あなたがたに告げます。彼らはすでに自分の報いを受け […]
2008-08-24 / 最終更新日時 : 2017-10-12 crossroads メッセージ 創世記24:1-16 『イサクの結婚』 2008/08/24 松田健太郎牧師 創世記 24:1~16 24:1 アブラハムは年を重ねて、老人になっていた。主は、あらゆる面でアブラハムを祝福しておられた。 24:2 そのころ、アブラハムは、自分の全財産を管理している家の最年長のしもべに、こう言った。 […]
2008-08-17 / 最終更新日時 : 2017-10-13 crossroads メッセージ 創世記22:1-19 『イサクを捧げる』 2008/08/17 松田健太郎牧師 創世記 22:1~19 22:1 これらの出来事の後、神はアブラハムを試練に会わせられた。神は彼に、「アブラハムよ。」と呼びかけられると、彼は、「はい。ここにおります。」と答えた。 22:2 神は仰せられた。「あなたの子 […]
2008-08-10 / 最終更新日時 : 2017-10-12 crossroads メッセージ 創世記21:1-21 『イサクの誕生』 2008/08/10 松田健太郎牧師 創世記 21:1~21 21:1 主は、約束されたとおり、サラを顧みて、仰せられたとおりに主はサラになさった。 21:2 サラはみごもり、そして神がアブラハムに言われたその時期に、年老いたアブラハムに男の子を産んだ。 2 […]
2008-08-03 / 最終更新日時 : 2017-10-12 crossroads メッセージ 創世記19:12-29 『ソドムとゴモラの滅び』 2008/08/03 松田健太郎牧師 創世記 19:12~29 19:12 ふたりはロトに言った。「ほかにあなたの身内の者がここにいますか。あなたの婿やあなたの息子、娘、あるいはこの町にいるあなたの身内の者をみな、この場所から連れ出しなさい。 19:13 わ […]