2007-05-06 / 最終更新日時 : 2017-10-11 crossroads メッセージ 出エジプト3:1-14 『主の名は「わたしはある」』 2007/05/06 松田健太郎牧師 出エジプト 3:1~14 3:1 モーセは、ミデヤンの祭司で彼のしゅうと、イテロの羊を飼っていた。彼はその群れを荒野の西側に追って行き、神の山ホレブにやって来た。 3:2 すると主の使いが彼に、現われた。柴の中の火の炎の […]
2007-04-22 / 最終更新日時 : 2017-10-11 crossroads メッセージ 出エジプト2:11-15,3:1-5 『主の時を待つ』 2007/04/22 松田健太郎牧師 出エジプト 2:11~15、3:1~5 2:11 こうして日がたち、モーセがおとなになったとき、彼は同胞のところへ出て行き、その苦役を見た。そのとき、自分の同胞であるひとりのヘブル人を、あるエジプト人が打っているのを見た […]
2007-04-15 / 最終更新日時 : 2017-10-11 crossroads メッセージ 出エジプト1:8-14, 2:1-10 『絶望の中にこそ』2007/04/15 松田健太郎牧師 出エジプト 1:8~14、2:1~10 1:8 さて、ヨセフのことを知らない新しい王がエジプトに起こった。 1:9 彼は民に言った。「見よ。イスラエルの民は、われわれよりも多く、また強い。 1:10 さあ、彼らを賢く取り […]
2007-04-08 / 最終更新日時 : 2017-10-13 crossroads メッセージ ローマ6:4-11 『新しい命とともに』 2007/04/08 松田健太郎牧師 ローマ 6:4 私たちは、キリストの死にあずかるバプテスマによって、キリストとともに葬られたのです。それは、キリストが御父の栄光によって死者の中からよみがえられたように、私たちも、いのちにあって新しい歩みをするためです。 […]
2007-04-01 / 最終更新日時 : 2017-10-09 crossroads メッセージ ヨハネ6:53-57 『いのちある信仰』 2007/04/01 松田健太郎牧師 ヨハネ 6:53 イエスは彼らに言われた。「まことに、まことに、あなたがたに告げます。人の子の肉を食べ、またその血を飲まなければ、あなたがたのうちに、いのちはありません。 6:54 わたしの肉を食べ、わたしの血を飲む者は […]
2007-03-25 / 最終更新日時 : 2017-10-13 crossroads メッセージ 詩篇23:1-6 『死の陰の谷を歩むとき』 2007/03/25 松田健太郎牧師 詩篇 23:1 主は私の羊飼い。 私は、乏しいことがありません。 23:2 主は私を緑の牧場に伏させ、 いこいの水のほとりに伴われます。 23:3 主は私のたましいを生き返らせ、 御名のために、私を義の道に導かれます。 […]
2007-03-18 / 最終更新日時 : 2017-10-09 crossroads メッセージ マタイ5:14-16 『あなたがたは世の光です』 2007/03/18 松田健太郎牧師 マタイ 5:14 あなたがたは、世界の光です。山の上にある町は隠れる事ができません。 5:15 また、あかりをつけて、それを枡の下に置く者はありません。燭台の上に置きます。そうすれば、家にいる人々全部を照らします。 5: […]
2007-03-11 / 最終更新日時 : 2017-10-09 crossroads メッセージ マタイ5:13 『あなたがたは地の塩です』2007/03/11 松田健太郎牧師 マタイ 5:13 あなたがたは、地の塩です。もし塩が塩けをなくしたら、何によって塩けをつけるのでしょう。もう何の役にも立たず、外に捨てられて、人々に踏みつけられるだけです。 みなさんは、塩が好きですか、それとも砂糖が好き […]
2007-03-04 / 最終更新日時 : 2017-10-08 crossroads メッセージ マタイ5:10-12 『義のために迫害されている者は幸いです』 2007/03/04 松田健太郎牧師 マタイ 5:10 義のために迫害されている者は幸いです。天の御国はその人のものだからです。 5:11 わたしのために、ののしられたり、迫害されたり、また、ありもしないことで悪口雑言を言われたりするとき、あなたがたは幸いで […]
2007-02-25 / 最終更新日時 : 2017-10-09 crossroads メッセージ マタイ5:9 『平和をつくる者は幸いです』 2007/02/25 松田健太郎牧師 マタイ 5:9 平和をつくる者は幸いです。その人は神の子どもと呼ばれるからです。 世界平和を望まないと言う人は、ほとんどいないだろうと思います。 世界から争いがなくなり、みんなが仲良く暮らしていく事ができるとしたら、世界 […]